ryojin3's blog

http://ryojin3.blogspot.com/ の離れ.日々の雑記等.

2007.01.25

  • 巨象も2.0に動く~IBMが企業内SNSに参入
  • ITIL:インサイドストーリー
  • グーグルやアマゾンも――ソフトウェアの領域を超えるSaaS
  • ビジネス向けのメッセンジャー Biz IM市場の幕開け
    • ビジネスコミュニケーションの変遷と、IMの今
    • 変わるビジネスコミュニケーション
    • 大企業がついに乗り出すIM改革
    • 必見!あなたの会社でIMはこう使え
    • 上司や同僚だけじゃない。IMがつなげる未来のコミュニケーション
  • NII学術コンテンツサービス研究開発センター、ウェブサイトを開設
  • Journal of Documentation 62(6)
  • Journal of Documentation 62(5)
  • ウェブマスターに役立つメタ・サーチエンジン
  • 知的財産権本部、公共的デジタル・アーカイブの促進に向けた政策を検討中
  • モリサワ,新フォント「はるひ学園」を追加
  • OpenOffice.org,ODFファイル操作用API「ODF Toolkit」の開発に注力
  • ODF生成用API「ODF Toolkit」の概要が明らかに
投稿者 ryojin3
時刻: 木曜日, 1月 25, 2007

ラベル: link

0 コメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Profile

自分の写真
ryojin3
本と博物館とLEGOとXMLが好きです.趣味のブログ開設中.
詳細プロフィールを表示

Blog内検索

RSSリーダー

Social Bookmarkもチェックする

Blog Archive

  • ► 2010 (5)
    • ► 6月 (1)
    • ► 2月 (1)
    • ► 1月 (3)
  • ► 2009 (34)
    • ► 12月 (1)
    • ► 8月 (3)
    • ► 7月 (3)
    • ► 6月 (1)
    • ► 5月 (1)
    • ► 3月 (2)
    • ► 2月 (8)
    • ► 1月 (15)
  • ► 2008 (100)
    • ► 12月 (12)
    • ► 11月 (15)
    • ► 10月 (9)
    • ► 9月 (9)
    • ► 8月 (14)
    • ► 7月 (7)
    • ► 6月 (2)
    • ► 5月 (3)
    • ► 4月 (8)
    • ► 3月 (2)
    • ► 2月 (4)
    • ► 1月 (15)
  • ▼ 2007 (43)
    • ► 10月 (11)
    • ► 8月 (1)
    • ► 7月 (4)
    • ► 5月 (1)
    • ► 4月 (2)
    • ► 3月 (1)
    • ▼ 1月 (23)
      • 2007.01.31
      • 2007.01.30
      • 2007.01.29
      • 2007.01.26
      • 2007.01.25
      • 2007.01.24
      • 2007.01.23
      • 2007.01.22
      • 2007.01.19
      • 2007.01.18
      • 2007.01.17
      • 2007.01.16
      • 2007.01.15
      • 2007.01.12
      • 2007.01.11
      • 2007.01.10
      • 2007.01.09
      • 2007.01.07
      • 2007.01.06
      • 2007.01.05
      • 2007.01.04
      • 2007.01.03
      • 2007.01.01
  • ► 2006 (69)
    • ► 12月 (5)
    • ► 11月 (11)
    • ► 10月 (37)
    • ► 9月 (9)
    • ► 8月 (3)
    • ► 3月 (4)
  • ► 2005 (4)
    • ► 1月 (4)
  • ► 2004 (128)
    • ► 12月 (11)
    • ► 11月 (14)
    • ► 10月 (1)
    • ► 9月 (29)
    • ► 8月 (27)
    • ► 7月 (4)
    • ► 5月 (2)
    • ► 4月 (7)
    • ► 3月 (5)
    • ► 2月 (10)
    • ► 1月 (18)
  • ► 2003 (60)
    • ► 12月 (12)
    • ► 11月 (16)
    • ► 10月 (32)

Special thanks from ryojin3:-)
2008 Todos los derechos reservados
Creada por Free CSS Templates | Plantillas blogger por aborregate