本ログ

4月19日に購入.

週間東洋経済2008年4月19日特大号 鉄道革命
環境問題,原油高,都市部の渋滞等を解決するためのモーダルシフト.各国の鉄道事情が特集されている.主な紹介国は,ロシア・フランス・イギリス・スイス・日本・台湾・中国等.鉄道ブーム解説や鉄道博物館情報もあり.

テレビ進化論
お隣の研究室の先生が書かれた本.テレビを中心に,コンテンツ・メディア・キャラクター産業を解体し,「放送と通信の融合」を再度解きほぐしてくれる本.読みやすくてサラサラ読めます.

携帯投稿テスト

携帯からの投稿の仕方を忘れてしまったのでテスト。

うまくいくかなー

本ログ

NATIONAL GEOGRAPHIC 2008.04号.
ふらりと立ち寄った駅前の本屋で買ってしまいました.NATIONAL GEOGRAPHIC は雑誌のサイズと写真の多さが気に入っています.今回の特集は「自然に学ぶデザイン」.動物の皮膚や昆虫のメカニズム等を応用した様々な製品を,元となった動植物や昆虫と共に紹介しています.あらためて,写真が美しい!!

風邪治ったら中央線が・・・

風邪治りました.

で,病み上がりの体を引きずって駅まで行ったら,中央線が動いてない・・・
ぷぎゃー

----

Evernote始めました.これ最強の予感.近いうちにレポートでもまとめよう.

風邪引いた

熱が38度以上出た.今はだいぶ下がりましたが...
てか,ブログとか書いてる場合じゃないですな.

本ログ

買ったのは 4/5(土) です.

爆笑問題集 (TOKYO NEWS MOOK)
爆笑ってもうデビュー20周年なんですね.テレビブロスの「天下御免の向こう見ず」一挙収録が圧巻.1995年って大学に入った年だったりして,すごく懐かしい.田中さんの作る粘土細工もいい味出してるんだよなぁ.ホント,明るい気持ちになれます.他にも,対談・特集・書き下ろし等々,読み応えあります.

Newton (ニュートン) 2008年 05月号 [雑誌]
ネットで広がる"世界共通"の文字 - アルファベット4000年のルーツ -

アルファベット・ラテン文字・ギリシア文字・フェニキア文字・ロゼッタストーン・ヒエログリフ・楔形文字・クレタ文字,等々.文字の歴史と進化の過程を,あのニュートン独特の読みやすい絵を中心に紹介してあります.これは面白い.でも,ネットで広がる世界共通の文字ってのは言い過ぎでは・・・エスペラントの話とか出てくるのかと思ってしまった.

別冊コロコロコミック増刊 ドラえもん総集編2008春号
映画「ドラえもん のび太と緑の巨人伝」の公開記念の特集らしい.「さらばキー坊」「天の川鉄道の夜」「夢まくらのおじいさん」「のび太の結婚前夜」等,個人的にはドラえもんの超名作がちりばめられており,トータル31作品が読めて420円はかなりお得!

手直し

今まで,右サイドバーの本紹介用に,Library Thingsを使っていたが,リンクがUSのアマゾンを指していることに気づき,停止.アマゾンのウィジットに切り替えた.

アマゾンの注文歴から本のリストを起こせたけど,ふらりと書店で購入した本の整理もしないとなぁ.本棚がカオスだよ...

本ログ

これから(できればこれまでのも可能な限り遡及して),購入 or 読書記録を付けて行こうと思う.まずは今日から.以下3冊をあゆみブックス早稲田店で購入.

サライ 2008年8号(大特集:日本を,も一度元気にする「昭和のお笑い」)
表紙にクレージーキャッツが出てちゃあ買うでしょう.他にもエノケン,牧伸二等大御所が名前を連ねてます.更に更に,オリジナルCD付き!三木鶏郎,古川ロッパ,榎本健一の演芸やインタビュー等.リンクは今後のことを考えて,バックナンバーのほうにしてあります.

季刊at(特集:コーヒー産業の現在)
「南北問題と現代思想をつなぐ」雑誌らしく,コーヒーの歴史,フードシステム,価格,国際競争,経済等を図と表をたくさん用いて分析している論文が載ってます.産業としてコーヒーを取り巻く環境はどのような構造をしているのかを理解するにはいいかも.

アフリカ「裏」旅行―サハラ砂漠を縦断せよ (単行本)
アフリカの刺激的な旅行記.元々アフリカに興味があり購入.アフリカはいろいろ問題も多そうだけど,パワーのある国が多そう.